事業活動を通した取り組み
社内における取り組み
情報セキュリティ認証
コンサルティング
安心・安全なサービスや社会の構築

情報資産を安全・安心に適切に取り扱うことが企業等の社会的責任であり、お客様の情報セキュリティ体制の構築・運用を支援します。

取り組みに関連するSDGsのターゲット
サイバーセキュリティ
ソリューション
サイバー攻撃からの保護・
サイバーセキュリティ教育推進

「サイバー攻撃やサイバークライムから守る」をミッションとし、お客様にセキュリティトレーニング、脆弱性診断・ペネトレーションテスト、情報流出調査などのトータルサイバーセキュリティソリューションを提供。経済・社会活動や情報資産をサイバー攻撃の脅威から保護することを支援します。

取り組みに関連するSDGsのターゲット
ダイバーシティ&
インクルージョンマネジメント
リファラル採用制度

多様で優秀な人材の確保を目指し、全社員から友人・知人を採用候補者として紹介してもらうため、リファラル採用制度を採用しています。

ダイバーシティ採用の推進

性別、年齢、障害、国籍、性的指向、性同一性、働き方など多様性を認めて尊重し、それぞれの社員が力を発揮できるような環境を提供しています。また、ユニバーサルマナー検定の全員受講により、多様な人々のサポート体制を整備。LGBT研修会の開催・参加など「アライ」を増やすための活動も行っています。

ジョブリターン制度

やむを得ない理由や自己啓発などで退職した社員を、本人の希望で再雇用するジョブリターン制度を導入。即戦力を柔軟に確保し、多様な人材に働く機会を提供します。

取り組みに関連するSDGsのターゲット
豊かな人材育成体系
公平で透明性の高い人事制度

評価を受ける従業員の納得感や企業に対する信頼度を高め、自らが主体となって業務に取り組める人事制度を導入しています。

グループ内ジョブポスティング、FA制度

グループ内ジョブポスティング、FA制度の導入により、社員自らの申し出による社内・グループ内異動を可能とし、社員が自分の能力を積極的に発揮できる機会を拡大。主体的なキャリアの形成を促します。

取り組みに関連するSDGsのターゲット
柔軟で多様な働き方改革
健康経営アドバイザー・管理栄養士による推進

社員の心身の健康こそが最重要課題と考え、全員が健康な会社を目指し、健康経営アドバイザーを中心に健康経営を推進。管理栄養士からの栄養価アドバイスなど、日頃から社員の健康づくりをサポートしています。

オンラインとオフラインを融合した勤務制度・ オフィス設計

フリーアドレスや多様なミーティングスペースを導入。また、セキュリティが保たれた環境で周囲を気にすることなくWeb会議などでコミュニケーションが可能なテレキューブを多数設置。オンラインとオフラインを融合した効率的で働きやすい環境・勤務制度を整えています。

ジョブリターン制度

やむを得ない理由や自己啓発などで退職した社員を、本人の希望で再雇用するジョブリターン制度を導入。即戦力を柔軟に確保し、多様な人材に働く機会を提供します。

取り組みに関連するSDGsのターゲット
環境負荷の軽減
オフィスのDX推進による
紙書類のペーパーレスを推進

評価を受ける従業員の納得感や企業に対する信頼度を高め、自らが主体となって業務に取り組める人事制度を導入しています。

取り組みに関連するSDGsのターゲット
当グループの
マテリアリティ
SDGs推進体制
ダイバーシティ&
インクルージョンの取り組み